Harrison’s podclass 勉強会

Podcast “Harrison’s podclass” を用いて勉強します。Harrison's podclassはAccess Medicineが提供しているpodcastです。

ショック③

若年女性、突然倒れた

  • 公園でジョギング中に突然転倒し、目撃者が救急要請。
  • 鼻骨骨折があり、歯も折れた。身分証なく年齢は不明。
  • 来院時は覚醒していたが、混乱していた。
  • HR 280 bpm, BP 60 (動脈触知可)
  • モニター波形: wide complex tachycardia

 

鑑別診断として誤っているもの2つは?

A.洞性頻脈

B.心房細動

C.心室細動

D.多源性心房頻拍

E.心室頻拍

 

正解: A. 洞性頻脈, C. 心室細動

  • 洞調律の上限 (220-年齢)を超えており、洞調律でない
  • 覚醒して脈があるため心室細動ではない
  • Wide complex tachycardiaの原因は心室性頻脈が多いが、房室結節を通らない場合や、もともと伝導路に障害がある場合は上室性頻脈でもWide complex tachycardiaとなる

 

続き

 

  • 12誘導心電図: Wide complex tachycardia, irregularly irregular, P波がない
  • 心房細動と考えられた

初期対応はどれが最も適切か?

 

A.アミオダロン

B.リドカイン

C.メトプロロール

D.除細動

E.肺塞栓プロトコルで造影CTを撮像

 

正解: D. 除細動

解説: 患者は低血圧で脳血流の低下による混乱をきたしており、不安定である。迅速な除細動が必要である。

A. アミオダロン、C. メトプロロールは安定している時に有効。PEが鑑別でCTに行けない時は経験的な抗凝固治療が許容される。リドカインは心室性頻拍に使用する